ヨミコのデザイン工房

デザイナー&ブロガーのヨミコが、 WEB制作の事を書いたり書かなかったり。

合法だからいいの?宿題代行サービスの問題点を考えた

こんばんは。Web&グラフィックデザイナーのヨミコです。

宿題代行サービスが話題ですね。

www.bengo4.com

記事によると、違法性はないとの事なんですけど、はっきり言って違法かどうかは割とどうでもいいと思うんです。

このサービスは、塾通い等で、忙しい子供達に代わって、夏休みの宿題をします、というサービスなんですが…
もう、意味が分からないですね。

問題点

以前下記の記事でも書いたんですけど、

yomikodesign.hateblo.jp

嫌な事は何でもやらなくていいじゃーん☆

っていう考え方の子供に育っちゃったらどうするんでしょうか。

自分のやるべき事を人に丸投げして、文句ばかり言う人に育ちそうじゃ無いですか??

親御さんや兄弟姉妹が手伝うって話は昔からありましたよね。

妙に工作のクオリティが高い、とか読書感想文にゴーストライターがいそう、とかはまだ、いいと思うんです。

何故なら、手伝った家族はきっと嫌な顔をすると思うので…

ただ、このサービスに丸投げしたら、業者は儲かるので、はい、喜んでー☆ってかんじになると思います。

「僕/私が宿題を丸投げする事で業者が喜んでくれた」

そこで子供さんが何か勘違いをしそうというか…

何でもお金で解決出来るんだ、と思ってしまいそう、っていうか…

そもそもこのサービスを使う親がまず気持ち悪いです。
甘やかし過ぎだと思います。
子供を甘やかし過ぎると将来、打たれ弱過ぎる子になって人間関係で苦労しますよ。
ソースは未だにコミュ障に悩まされている私。

夏休みの宿題は学力の向上だけ目的ではない

塾ではもっと高度な内容を教えてくれるし、学校の宿題なんてどうでもいい、って事なんでしょうか…??

私は工作は手先の器用さを、読書感想文は本を読む力と、本を読んで考える力を養うものだと思います。

そしてそれは大人になってからも絶対に必要な事の筈。

とは言え、子供がいっぱいっぱいになってしまうのは見ていてつらい

この記事を書くに辺り、自分の子供時代を思い返しましたが、私は、塾に行ってなかったんですよね。

学校が終わった後も勉強しなきゃいけない、というのが意味分からなくて。

今の子供達はちょっと勉強し過ぎなんじゃないかな、と思います。

宿題でいっぱいいっぱいになってしまうくらいなら、塾の時間を削る方が長い目で見たら子供の為になるんじゃないでしょうかね…

社会に出たら、勉強だけ出来ても、何もかも上手く行く訳じゃないですからね。

そもそも今時いい学校に入ったらいい会社に入れて、人生上手く行く、という訳じゃないのはちょっと周りを見渡せば分かると思うんですけど…

リスク分散の一つ、という親心なのかな。

究極的には他人がどうこう言う話でもなく、本人とその家族が良ければいいんだよ、って話かもしれませんが。

本人が塾に行ってもっと勉強したい!っていう様な子なら、塾通いも全然アリだと思うんです。

とにかく、強制させるのは良く無い…成長過程のどこかでひずみが生じてしまいます。


なんだか、こんなサービス、始める方も問題ですけど、流行っている、という点が世も末だなあ、なんて思いました。

ではまた。

お仕事etcお問い合わせ先(制作実績お送りします):yomikodesign@gmail.com

Facebook友人申請お気軽にどうぞ。スパムでなければ基本承認します。

Twitterお気軽にフォローどうぞ!基本リフォローします。