ヨミコのデザイン工房

デザイナー&ブロガーのヨミコが、 WEB制作の事を書いたり書かなかったり。

今、いじめに遭っている、あなたと、親御さんへ

アイキャッチ

こんばんは。Web&グラフィックデザイナーのヨミコです。

たまたま見かけたこの記事。

www.sankei.com

《助けてください。もう苦しくてしんどくて我慢できません。未来がどうなるか分からない。つらい》

本当に、痛ましいことです。

今日は、主にいじめに遭っているお子さんをお持ちの親御さん向けの記事です。

最後の方にいじめられている本人への私からのメッセージがありますので、これを読んでいるいじめでつらい目にあっているあなたは、気分が落ち着いてる時に読んでみて下さいね。

あと、もし当事者のあなたが、内容に共感したら、親御さんにプリントアウトして見せてあげて下さい。スマフォで見て貰うのもいいかもしれないです。いじめ対策をかなり具体的に解説しました。


高校にほとんど行けなかったけど、今、それなりに働けている私的には、「もう苦しくてしんどくて我慢できない程辛いのなら、学校に行かなくていい」と思います。

そもそも学校というのは、合わない子にとって、残酷なシステムです。

合わない子にとっては、学校なんて楽しくないものです!!

学校が楽しいなんて幻想です…言い過ぎました。要領よく他人と接する事が出来る子にとっては楽しい所かもしれないです。

毎日朝から夕方まで、教室という狭い箱に押し込められ、クラス替えは年に一度、もしくは2年に一度。(私の出身校は2年に一度でした)

そのクラスに合わない子、自分の事をいじめてくる子がいても1年〜2年は逃げられない訳です。

最近は少子化も進み、地方の小学校ではクラス替えがなく、6年ずっと同じクラスという場合もある様です。

最長6年間、合わない人達と学校生活を共にしないとならない…

そんなのつらいに決まってます。

大人の私だって心を病みますよ。

だから、私は言いたいんです。

学校なんてつらい思いしてまで無理に行かなくてもいいんじゃない?

と。

学校に行かなくて、不安になるのはやはり、勉強面ですよね。

特に親御さんは、勉強しなくてお子さんの将来は大丈夫なのか?と、心配になるかと思います。

それは、通信教育などで補えると思います。家庭教師を呼んでもいいですね。

不登校 通信教育 - Google 検索

あとは、友達が出来ない問題ですね。

私は小中学校の友人で続いてる人は一人もいないので、その後挽回すればいいと思うんですが、今も人間関係については苦戦中です。

なので、中学生くらいまでには、人間関係の上手い渡り歩き方、嫌な事のスルーの仕方を学んでおいた方がいいと思いますね。

学校以外で友達を作るには、という事でどうしたらいいかな、というと。

フリースクールや居場所、に行ってみましょう。

フリースクール 居場所 - Google 検索

フリースクールの中には勉強も教えてくれる所があります。一石二鳥ですね。

居場所、というのは主にボランティアで、民家や部屋を提供しているところです。

平日学校に行けない子達が集まる場所というイメージでしょうか。

私も学校に行ってなかったので分かりますが、平日家にいる、というのは後ろめたく、つらい事です。

それを緩和してくれる場所がフリースクールや居場所です。

でもそんなに無理に友達作らなきゃ!ってならなくてもいいんじゃないかなぁ、と思います。

私もあまり友達いませんし…友達はいくつになっても作れますし、大人になってから出来た友達の方が大人同士だから上手く行くこともあったりします。

とはいえ、ずっと学校に行かない事を推奨している訳でもないです。

死ぬほどつらいなら学校なんて行かなくていいよ!

とは思いますが、やはり最低限高校は卒業していないと社会で生きて行くのは困難です。

私も先生がたの尽力により、なんとか高校を卒業出来ましたので、高卒です。

非常に残念な事ではありますが、社会の構造がそうなってしまっているので、あと数十年はこのままでしょう。

勿論、中卒でもそれを跳ね除けて生きて行ける人もいます。
…が、やはりそれにはかなり強い精神力が必要とされますので、完全に学校に行かない、と決めてしまうのではなく、あわよくばどこかの時点で学校生活に復帰させた方がいいでしょうね。

勿論学校に行きたくない原因を取り除いてから、でないと復帰しても何の意味もありませんが。

我が子がいじめに遭ったら、まずはどうしたらいいか

まずは本人から話を聞きましょう。

無理に聞き出すのは良くないです。

「最近様子がおかしいね?何かあった?話したくなったら話してね」

の様な声がけがいいでしょうか。

いじめに遭っている子は、自尊心が傷付けられています。

そんな状態ですので、くれぐれも無理に聞き出すのではなく、本人が話してくれるまで根気よく待つ、という姿勢が大事です。

本当にいじめに遭っているかどうか、は、この際問題ではありません。
勿論嘘をついて大人をいたずらに騒がせるのはいけない事ですが、それでも、「いじめられてる」と本人が感じている事の方が、いじめが本当にあるかどうか、よりも重要です。

いじめられてる、とお子さんから言われたら、否定をせずに、ちゃんと話を聞いてあげて下さい。
出来れば両親揃った状態で聞くのが望ましいですが、お母さんorお父さんには言いたくない、という場合もありますので、その場合は本人の意思を尊重して下さい。

そしてこれは何よりも大事なことですが、自分の意見は挟まないで下さい。

よく、女の子が、「男の子からいじめられた」というと「その子はあなたが好きなんだよ^o^」という事を言う人がいますが、いじめて来る男の子が何を思っていじめているか、は今は関係ないです。
重要なのは、そのいじめで、女の子が傷付いている、点です。(男女逆でも同じ事ですが)

なので、これは言ってはいけない事No1です。

そんなの跳ね返してやれ!の様な根性論も不要です。

お子さんは、これまで一人で耐えて耐えて耐えられなくなってどうしても辛い気持ちを吐き出したくて、漸くいじめに遭っています、と告白してくれたのかもしれないですよね?

そんな時に

「気のせいじゃないの?」

「お前が弱いからいじめられるんだ」

「いじめる奴なんて蹴散らしてやれ」

「よくある事だから我慢しなさい」

等と言われたら受け入れて貰えなかった…と深く絶望してしまって、心を閉ざしてしまってそれから先、何も相談出来なくなってしまうかもしれません…

とにかくまず、今の気持ちを受け止めてあげて下さい。

いじめられたら先生に相談するのがいい、とは限らない

教師は神様ではありません。

過度な期待は禁物です。

担任にまず相談だ、というのが裏目に出る場合もあります。

お子さんも、先生に相談して欲しくない、という場合もあると思います。

先生に相談したら却っていじめが悪化した、という事もあります。(これは私もそうでした)

また、これもよく聞く話ではありますが、先生に言っても見て見ぬフリをされてしまう事もあります。

という訳で暴論なのは承知の上ですが、先生に相談するのはあまり良い手段とは思えません。

これはあくまで私の持論ですが、外部のいじめ対策を行っているNPO団体等に相談した方がいいと思います。

そこで味方、相談役になってくれる人を作り、そこから先生と戦う、という流れがいいと思います。

勿論相談役には大人の親御さんが見て、信頼できる人を選んで下さい。

外部に相談出来る人がいて、客観的な意見を聞くことが出来れば、親御さんご自身の心身の負担も少し軽減されるかと思います。先生よりもいじめ対策団体の方が、専門家ですので、頼りになります。

そんな事はない!!私は全力でいじめ問題に取り組んでいる!!という先生がいらしたら是非ご連絡下さい。

こちらで紹介させて頂きます。

直接お話して取材もさせて頂きたいくらいです。

ネット上にも相談出来る場所はたくさんあります

Yahoo知恵袋や発言小町はてな(笑)の様な辛辣な意見がつきやすい所はオススメしません。

私のオススメはきちんと管理されているいじめ問題を扱う掲示板か、Facebookの元いじめられっこのグループ等です。(私もFacebookで所属しているグループがあり、たまにトラウマを吐き出したりしています。)
Facebookは実名推奨SNSですので、比較的常識的な方が多いので、親身になって頂けると思います。

また、掲示板も経験者の方、その親御さん、等がいらっしゃいますので、有益なアドバイスが得られると思います。

とにかく情報収集が大事

先程からGoogle検索へのリンクを貼っておりますが、今は私の学生時代と違い、インターネットが大変発達しております。お子さんと同じようなケースの場合の手記等、検索すればすぐ見つかるかと思いますので、ネットや本での情報収集がオススメです。

勿論頭でっかちになってはいけませんが、お子さんの気持ちの理解に繋がる発見がきっとあると思います。

ご自宅にPCがない場合でも、職場にはPCがある場合がほとんどだと思いますので、職場で勤務後にPCを貸してもらうか、漫画喫茶に行く、スマフォで調べる、等とにかく情報は集めましょう。

情報を集めたらいじめから立ち直った子供たちも、元いじめられっこも、思ったよりたくさんいる事が分かって、勇気が出ると思います。

我が子がいじめで学校に行きたくない、つらい、という時はどうするか

話をゆっくり聞いて、先生に言うのは少し待って、まずは学校を休ませる事です。

そして、専門機関や、カウンセラーの力を借りて、心を癒やしたり、あまりひどい場合は転校を検討したり、少しずつ日々出来る事をして行きましょう。

出来ればご両親のどちらかでも本人の側に常にいてあげて欲しいのですが、仕事等で難しい場合もありますよね…。

その場合もなるべく目を離さない様に、帰宅後は毎日顔を見て話をする等、気にかけてあげて下さい。

いじめられているあなたへ

学校が世界の全てではありません。

学校なんて休んでもいいです。休んでも大した事ないです。

とにかく今はつらいばかりの学校なんて休んでしまって、楽しいと思う事だけしましょう。

また、いじめられっこにも原因がある、という心ない言葉が、世の中には溢れていますが、どんな理由があっても、他人をいじめてはいけません。ですので、あなたは何も悪くないので、胸を張って下さい。

絶対に元気になれる日が来ます。

今はつらくて死んでしまいたいかもしれませんが、どうか自分で命を絶ったりしないで。

あと、恥ずかしがらないで、勇気を出して大人の人に相談してみましょう。あなた一人で悩んでいるより、いい方法がきっと見つかります。大人の人が分かってくれなかったら、爆発してもいい、めちゃくちゃになってしまってもいいです。分かってくれるまで話しましょう。

親御さんでなくても、親戚や近所の人、先生、あなたが一番信頼出来る人に聞いてもらいましょう。

いじめられている子のお父さん、お母さんへ

まずは、自分達の育て方のせいで我が子がいじめられたのでは…という考えを持つのを止めて下さい。

誰のせいでもありません。強いて言えばいじめっこのせいですが、いじめっこの中には劣悪な環境で育ち、いじめをする事でしかストレスを発散出来ない子達がいます。

いじめっこ達を擁護する訳ではありませんし、我が子が他所の子のストレスの捌け口にされるなんて!と憤りを覚えるでしょうが、どうか、誰のせいでもない事を理解して下さい。

ご自分たちを責めてはいけません。

何があっても、お子さんの味方でいてあげて下さい。

適切な助けがあれば、必ずお子さんは立ち直れます。

もしかしたら、長い戦いになるかもしれません。それでも、諦めてはいけません。

何よりも、学校になんて行けなくても、いじめられっこでも、大切なあなたと愛する人との子供だ、という事には変わりありません。

つらいでしょうが、どうか寄り添ってあげて下さい。



いじめからは逃げてもいいです!でも、幸せになる事はどうか諦めないで。

私は専門家ではありませんが元いじめられっこ、不登校、引きこもり当事者です。
力になれる事があれば、下記よりお気軽にご相談下さいませ。

ではまた。

メール:yomikodesign@gmail.com
Facebook
Twitter