ヨミコのデザイン工房

デザイナー&ブロガーのヨミコが、 WEB制作の事を書いたり書かなかったり。

鎌倉市があったかい。「学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。」

アイキャッチ画像

こんばんは。Web&グラフィックデザイナーのヨミコです。

Twitterで、こんな投稿が話題になっています。

鎌倉市図書館

@kamakura_tosyok

もうすぐ二学期。学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね。

これは、救われる子供たちがたくさんいそうな素晴らしいTweetですね。

私も高校時代は学校にほとんど行ってませんでしたので、この気持ちはよく分かります。

死ぬほどつらいっていうのは、全然大げさじゃないですよ

私は中学生の時に、クラスの全員、部活の同学年の子達全員にいじめられていて、本当に学校行くのが嫌で、毎日俯いて「死にたいな…学校行きたくない…」と思いながら学校に行っていました。

「学校に行かなくていいよ」とは言われた事がありますが、勉強が遅れてしまうのが嫌で、受け入れられませんでした。

今にして思えば、そんなに行くのが辛いなら、行かなくて良かったんじゃないの?と思いますけどね^^;

大人が提示してくれる、「逃げ場所」の重要性

死ぬほど辛い、のに「逃げてはいけない」、と言われたら大人だって辛いのに、多感な思春期の子供たちだったら尚更のこと。

そんな中、逃げてもいいよ、ここにおいで、と言ってくれる場所がある、というのは、大きな救いとなり得ると思います。

私も逃げてもいいよ、って言われたかったです。

また、Twitterというツールでこれを言っているのがいい。
私も引きこもっている時、ネットばっかりやってたので(思想が偏るので、本当はあまりやらない方がいい気がしますが・笑)今まさに苦しんでいる子が見る可能性のある場所で、逃げ場所があるよ、というを投稿したのは、本当に素晴らしい事だと思います。

図書館を不登校児童・生徒の受け入れ場所にしよう、という動きがあるらしい

クラスには馴染めないが、図書室に来れる児童、生徒がいる事に注目し、図書館を不登校児童・生徒の受け入れ場所にしよう、という動きがある様です。

杉並中央図書館でも、同様の試みがあるという事です。

鎌倉市には、他にもこんな古本屋さんがあるみたい

元ツイート主さんも仰ってますが、鎌倉市はあったかい…。

既にRTたくさんされているTweetですが、始業式に向けて、不安でいっぱいの不登校児童、生徒、またはその親御さんに、少しでも拡散のお手伝いが出来れば、と思い、記事にしてみました。

こんなのもありました。

ではまた。

お仕事etcお問い合わせ先(制作実績お送りします):yomikodesign@gmail.com

Facebook友人申請お気軽にどうぞ。スパムでなければ基本承認します。

Twitterお気軽にフォローどうぞ!基本リフォローします。

いじめに悩んでいる本人、親御さんは下記もどうぞ↓

yomikodesign.hateblo.jp