ヨミコのデザイン工房

デザイナー&ブロガーのヨミコが、 WEB制作の事を書いたり書かなかったり。

開発環境をXAMPPからVagrantに変えたけど大変な事になった

こんばんは。Web&グラフィックデザイナーのヨミコです。

f:id:yomikodesign:20160518221653j:plain

ノンエジニアが開発環境作ったってよ

プログラミングが分かりません。
冒頭から何の報告だ。

ええと、
そんなわけで、
デザイナーって大人気職業じゃないですか。
求人の倍率とか、20倍くらいなんですよ。
えぐい。私、よくデザイナーになれたよね。偉くない?
でもSEはいっぱい求人あるじゃないですか。
いや、今はいっぱいあるかは、分からないんですけど、少なくとも私が就活してた当時(9年前くらいかな?)はいっぱいあったんです。
という事でSEを目指した事もあるんですけど、
就活してた当時のバイト先に入って来た元SEが今で言うブラック企業ですり減らされまくって、
その頃は、パートでしか働けないレベルのメンヘラだった私から見ても、
とても病んでたからSEは無理かな…と思った事があります。

C言語とかを、学ぼうと思って、高い実用書を買った事もあったんですが



なるほど、わからん\(^o^)/

そんなレベルの人がヨロヨロしながら書いた、開発環境構築奮闘記です。

あまり厳しく突っ込まないで下さい。

XAMPPからVagrantに変えた時にハマった事

そう、今日話したかった部分はこれです。(前置き長い)

これから開発環境を作る人向けのお話になります。

入社時にXAMPPが入ってたのでXAMPPを使ってたのですが、Sassを導入する事になり、node.jsとの相性が悪くて、XAMPPからVagrantに変更する事になりました。

んで、Vagrantをインストールしたんですが、XAMPPさんが結構親切というか、お節介な作りになっていて、XAMPPをアンインストールしてもApacheが走りっぱなしになってしまったり、memcachedでポートを塞いでみたり、してくれました。
(サーバサイドの事は書いていても今ひとつ分かっていないのでゆるふわな文章ですみません。ついでに原因とかも分かりませんし、上記が本当に合ってるのかも分かりません…。)

そんなかんじで、私の結論。

サーバとかフロントエンドとかよく分からない人は、会社で使うなら開発環境はチームに合わせた方がいいよ。
チームと同じ環境なら助けて貰えるし…。
言いたかったのはそれだけです。

XAMPPの方が導入楽みたいですけどね。

困った時はteratailで聞いてます

開発の話は検索しても出て来ない事もあるんですけど、ここで聞くとものすごい勢いで返答が来ます。
(勿論、あまり使われていない技術もあるので、必ず来るとは限りませんが、少なくとも私は来た)

無料だし、FacebookのIDがあればログイン出来るから、登録してみてはどうでしょう。

そして私が困ったときは助けて下さい。




延々ハマるのはつらいですよね。

現在の回答率:92.88%

平均回答時間:1時間32分
 ※2015年8月時点

こんなかんじの実績だそうです。みんな全力で答えてくれるかんじ。
やさしい。

余談ですが、teratailは顔出しアイコンが少なめで、エンジニアはシャイな人が多いのかな、と思います。

私も照れ屋な方ですけど…。

XAMPPかVagrantか、それが問題だ

2つの比較はノンエンジニアの私が延々と説明するよりも、Google先生に聞いた方が分かり易いので、どちらを導入するか迷っている方は検索してみると良いです。

www.google.co.jp

職場で導入する場合は一緒に働く人に合わせる事を巨大におすすめします。

それにしても昔、バリバリのマカーだった事は、Bootcampでwinを走らせる以外でもVirtualboxっていうのがあるらしいよ、でもこういうのってちゃんと一人で構築出来る気がしないなって思ってたんですけどまさか今になって会社で毎日使う事になるとは思いませんでした。(こう書くと構築もすぐ出来た雰囲気ですが、実際はすごく時間がかかりまし…た…orz)

人生って何が起こるか分かりませんね。

開発環境は自宅にも構築しておいた方が捗りそうだから、頑張ってみますね。一人で構築出来るかは謎ですが…。

そんな訳で、初心者から抜け出して、WEB制作も頑張りたい所存ですので、WEB開発に詳しいお友達を募集中です。

もしくは、今まで黙ってたけど、実は詳しいよ///という方からの告白、待ってます!

スクールとか行ってもいいけどここまで教えてくれるところ、あるのかなぁ?

おまけのおすすめ記事

会社でwordpress触ってるんだけど、他との兼ね合いで、今見られるものが見られなくなったら怖い、という事で、ローカル環境構築してないけど(テスト環境は作ったよ)、vagrantwordpressの開発環境を作る時に分かり易そうな記事。

qiita.com

何故かvagrant使ってて記事にしてくれてる人はマカーが多い。
(2017年3月追記。何故かって言うかmacはデフォルトでrubyが入ってるからなんだそうです。)

下記はwin用。探せば他にもあるかも。見つけたらサルベージします。

wp.graphact.comwp.graphact.com

こちらはvagrant導入から書いてあってとっても親切!!是非家でも使って行きたい。

vdeep.net

もうcloud9でいいんじゃないかなあ…な記事。無料だし。

http://nelog.jp/cloud9-wordpressnelog.jp

ちょっと触ってみたけどこれはとっても簡単そうでした。自宅で構築するならこっちのが楽かもなあ。。。
勿論、ダウンロードも出来るみたいです。

Cloud9でカスタマイズ

終わったらダウンロード

必要な部分をサーバにup

が一番楽かもしれない。

こちらはそんなCloud9についてもっと突っ込んだ記事。

うーんこれはいい…。今のところ非エンジニアに一番易しい開発環境と言えそう。

https://www.bitclear.co.jp/howtocloud9/

WEB開発に興味のない方には呪文みたいな記事を失礼しました。
私も全部分かってる訳でもないですよ\(^o^)/

ではまた。


お仕事etcお問い合わせ先(制作実績お送りします)お返事は3日以内に、を心がけております:yomikodesign@gmail.com

Facebook友人申請お気軽にどうぞ。スパムでなければ基本承認します。

Twitterお気軽にフォローどうぞ!基本リフォローします。